HOMEピアノ用語集ピアノ用語集【ま~も行】>め行

ピアノ用語集

ピアノ・音楽に関する用語を目次から探せます。
ピアノや音楽用語、買取などでわからないことがあったらパッと探してみましょう!

ピアノ用語集 index

用語早調べリンク
 
あ行   か行   さ行   た行   な行   は行   ま行   や行   ら行   わ行
   
 

ピアノ用語集 め行

メジャー・スケール
 
長音階 (ちょうおんかい、英語:major scale)とは、全音階の一種です。

長調でのメロディやハーモニーの基盤となるスケール(音階)を指します。

メジャー・スケールは、トニック(主音)から長2度、長3度、完全4度、完全5度、長6度、長7度の7音によって構成され、これらのスケール・ノート(音階音)によって長調での主要和音(T、D、SD)が構築されます。


メジャー・コード
 
長三和音(ちょうさんわおん)とは、和音の一種である。

完全1度、長3度、完全5度を含む和音のことです。
西洋音楽における、最も重要な和音のひとつである。


メトロノーム
 
一定の間隔で音を刻み、ピアノやバイオリンなど、個人で楽器を演奏、あるいは練習する際に、テンポを合わせるために使う音楽用具である。

音を出す間隔は任意に設定できます。


メンデルスゾーン
 
フェリックス・メンデルスゾーン(ヤコプ・ルートヴィヒ・フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ、Jakob Ludwig Felix Mendelssohn Bartholdy, 1809年2月3日 ハンブルク - 1847年11月4日 ライプツィヒ)ドイツロマン派の作曲家、指揮者。

作曲以外の彼の最も重要な業績は、それまで独立していなかった指揮者という職務を独立させ、自らも極めて有能な指揮者として率先して範を示し、弟子たちに指揮法を教え、現在にまで至る指揮法を確立した創始者であるという点である。
さらに、自らがオルガニスト、ピアニストあるいは指揮者となり、それまで古い楽曲を演奏する習慣のなかった音楽界に、古くても価値ある作品を敬意を払って演奏するという音楽作法を確立し、ピアニストやオーケストラの演奏活動を大いに盛んにしたことも、メンデルスゾーンの大きな功績と言える




ピアノ用語集でわからない言葉を捜してみましょう

用語集の利用方法
  もしわからないピアノの音楽用語や買取の用語があった場合【用語集】を利用してみましょう!

①このページにある「用語早調べリンク」で調べたい用語の頭文字をクリックしてみる。
(例えば、”アップライトピアノ”を調べる場合は頭文字が”ア”なので 【あ行】 をクリック)
②各【行】インデックスのページにある調べたい用語をクリックする。
③調べたい用語のページに用語の説明が記載してあります。




電話&FAXで査定



FAX申し込み用紙はこちらからクリックして印刷してください。
用紙のダウンロードの場合は上のリンクを「右クリック」して「対象をファイルに保存」してください。