HOMEピアノ用語集ピアノ用語集【さ~そ行】>し行

ピアノ用語集

ピアノ・音楽に関する用語を目次から探せます。
ピアノや音楽用語、買取などでわからないことがあったらパッと探してみましょう!

ピアノ用語集 index

用語早調べリンク
 
あ行   か行   さ行   た行   な行   は行   ま行   や行   ら行   わ行
   
 

ピアノ用語集 し行

支柱
 
ピアノの外壁につけてある支えの柱。

X型支柱等もある。



純正調音階
 
各音の高さを和音が調和する整数比で決めた音階のこと。




ジャック
 
アクション構造の一部。

鍵盤を連続に叩く性能を上げることを目的としている。



シャフ(schaff)
 
米国の工具製造会社。




シャンク
 
ハンマーシャンク。

アクション構造の一部。

ハンマー下に接着されている木材。見た目は細い木の棒。



シューシャイン
 
ハンマーフェルトをひと皮剥いて、音に丸みを与え 全体の音ムラを取り除き、音の狂いを防ぎ、音色を揃える作業をすること。



ジューシング
 
ハンマーフェルトを柔らかくする「軟化剤」を塗布すること。



シューベルト
 
フランツ・ペーター・シューベルト(ドイツ語: Franz Peter Schubert, 1797年1月31日 - 1828年11月19日)は、オーストリアの作曲家。

各分野に名曲を残したが、とりわけドイツ歌曲において功績が大きく、「歌曲の王」と呼ばれることもある。



シュワンダーアクション
 
十九世紀の末にヘルバーガー・シュワンダーが発明したアクション。

レペティションレバーを支えるスプリングがシングルスプリング。



ショパン
 
フレデリック・フランソワ・ショパン(Fryderyk Franciszek Chopin(フルィデールィク・フランチーシェク・ショペーン) 、1810年3月1日 - 1849年10月17日)はポーランド出身の前期ロマン派音楽を代表する作曲家である。

当時のヨーロッパにおいてもピアニストとして、また作曲家として有名であった。
その作曲のほとんどをピアノ独奏曲が占め、ピアノの詩人とも呼ばれるように、様々な形式、美しい旋律、半音階的和声法などによってピアノの表現様式を拡大し、ピアノ音楽の新しい地平を切り開いた。

ノクターンやワルツなど、今日でも彼の作曲したピアノ曲はクラシック音楽ファン以外にもよく知られており、ピアノの演奏会において取り上げられることが最も多い作曲家の一人でもある。

ピアノの技術革新の時代に生きたショパンは新しい演奏技術の開拓に果敢に挑み、自身の練習の意味も込めて『練習曲集』(『3つの新練習曲』を除く12曲)を2つ編んだ。



シリコン
 
ピアノ内部の金属部の潤滑剤や塗装部のワックス。



シントニックコンマ
 
大全音と小全音の差をシントニックコンマと呼び、その差は22セントになります。





ピアノ用語集でわからない言葉を捜してみましょう

用語集の利用方法
  もしわからないピアノの音楽用語や買取の用語があった場合【用語集】を利用してみましょう!

①このページにある「用語早調べリンク」で調べたい用語の頭文字をクリックしてみる。
(例えば、”アップライトピアノ”を調べる場合は頭文字が”ア”なので 【あ行】 をクリック)
②各【行】インデックスのページにある調べたい用語をクリックする。
③調べたい用語のページに用語の説明が記載してあります。




電話&FAXで査定



FAX申し込み用紙はこちらからクリックして印刷してください。
用紙のダウンロードの場合は上のリンクを「右クリック」して「対象をファイルに保存」してください。